“アイリッシュトラッシュカン(Irish trash can)”とは!?
SaKaBarの三浦です。
早速ですが皆さん”アイリッシュトラッシュカン(Irish trash can)”ってカクテル知ってます?
何を隠そう私もウチのスタッフから先日教えてもらいまして・・・衝撃を受けました。
途中で作るのやめたの!!??
こんなインスタ映えするカクテルなのに全然流行ってませんね!!!
なんででしょうね。
ということで、まずはレシピをご紹介!!!
レシピ
ライトラム 15ml
ジン 15ml
ウォッカ 15ml
コアントロー 15ml
ピーチリキュール 15ml
ブルーキュラソー 15ml
レッドブル 1本
氷 適量
作り方
①グラスに氷を適量入れる
②リキュールを全て注ぎ混ぜる
③レッドブルを缶ごとぶち込む
レッドブルを入れる前、鮮やかな青です。
レッドブルを入れている途中、レッドブルの黄色と反応し、緑色に!!!
ドーン!!!完全に緑色になりました!!!
味は・・・子供用の風邪薬のレッドブル割りみたいな感じでした。
名前の由来
「アイリッシュ(アイルランド)」というのは、カクテルが緑色に変わることを指します。
アイルランド=緑色なのは、アイルランドの有名なお祭り、「聖パトリックの祭日(セントパトリックスデー)」で緑色がモチーフになっているからです。
「トラッシュ」は”ごみ”、「カン」はそのまま”缶”ですね。
缶がグラスの上にはみ出て刺さっている様子に由来します。
以上、アイリッシュトラッシュカンについてでした。
せっかくなので3/17のセントパトリックスデーに飲まれてみては?
この記事へのコメントはありません。