こんにちはゆーすけです。
今回は嘘のようなホントの話をまとめてみました!
世界は広いですね。ビールについてもいろいろな噂がありますので、それを3つほど紹介していきたいと思います。
ビールで走る車!?
ビールを燃料として走る車があると言う。
確かにアルコール。走りそうな気がする。それを作った国がある。
ビール大国・ドイツ
やっぱり考えることが違います。頭のネジ一本抜けてるかもしれません。
いくらビールがたくさんあるからって、車の燃料にするなんて、なんだか勿体無い気がする。
もちろんこれは
ウソ
エイプリルフールについたウソだったんです。
しかし、オランダには、、、
ビールを原料に走る車が存在すると言う!
ビールを(飲みながら)、原料に走る(漕ぐ)、車(バーカウンター付き自転車)です!
これはエイプリルフールでもウソでもありません。ホントにあります。しかも、ドイツで人気だそうです。
ヤベェよ。外人。
蛇口からビールが出る街!
こちらはベルギーから!
ビール愛好家なら一度は考えたことのある、夢のようなお話。これ、現実のものとなるところでした。
ベルギーはブルージュという街に、「ブルックスゾット」と言うビールを造る醸造所「デハルブマーン」があります。
その街でブルックスゾットは大変人気な銘柄。郊外で造ったビールをトラックで運ぶのは大変!だから、蛇口から出しちゃおうって。
これも、
ウソ
テレビ局がついた冗談。蛇口から出るわけではありません。
しかし、郊外で造ったビールを世界初となる「パイプライン」で街中まで流して運んじゃおうって言うのは本当の話。
石畳や狭い路地のおかげで配達に困っていた責任者は、クラウドファンディングで資金を募り、郊外からブルージュの街へパイプラインを敷設します。それにより、景観も保たれ配送トラックによる渋滞もなくなり、街の人は大喜び!結果オーライです。
余談ですが「ブルックスゾット」とは「ブルージュのばか」と言う意味。
馬鹿みたいでも、人に夢を与えるウソなんて素敵だと思いません?
マイケルジャクソンはビールにも精通していた!
2009年に残念ながらこの世を去ったKING OF POPマイケルジャクソン。まさかビールにも精通していただなんて!
ビールや旅行に関する書籍出版は数しれず、「ビアハンター」の異名を持ち、KING OF HOPと二つ名がある。
、、、あれ?
ポップスの帝王の話じゃありません。
ホップの帝王の話です。
世界初のビールジャーナリストとして、ベルギービールを世界に広め勲章までもらったことのある人物。
マイケル・ジャクソン
音楽界の彼ではありません。ビール界のMJは、ビールの評論家の第一人者として、わかりやすい表現に加え、世界中の醸造所に赴き味わってくると言う偉業も成した人。彼のMJに負けず劣らずのすごい人。認知度は圧倒的に負けてますけどね。
ビールで走る車がある!?嘘のようなホントの話〜ビール編
いかがでした?
海外の方は冗談がお好きですね。蛇口からビールは叶えたい夢ですけどね。
ちなみに最後に紹介したマイケルジャクソン。
自己紹介の最初は「歌も踊りも出来ない方のマイケルジャクソンです」だそうです。
この記事へのコメントはありません。